金曜ロードショーで25年振り?くらいに流れた映画「ショーシャンクの空に」を鑑賞。 テレビではカットが多すぎとかクレーム多かったようでそんなニュースを見たらまた見たくなったw そもそも最初知ったのは20年くらい前? 会社の同僚の女性に面白い映画あっ…
旅に出る前に宿泊先をどこにしようかとネットで探していたら(booking.com)やけに安い所を見つけた(料金は時期で変わります) Mishuku Onna101(恩納村)– 2022年 最新料金 アパートメントハウス 10人まで4,800円?? 3人だから1人1,600円??? まぁ初日…
おっさん達には少々場違いなアメリカンビレッジを後にして向かったのは「琉球村」 現代もいいけど琉球時代の沖縄って日本らしくない異文化を感じられて好き。 前回「沖縄ワールド」には行ったので今回はこちらを選んでみたら…。 ガーーーン!本日臨時休業 コ…
朝から動く沖縄DAY2 昨夜のお酒も残らずスッキリ目覚めた2日目の朝はハンバーガー 予定としてあるのはA&Wのハンバーガーモーニング。こちらも大食タイキ君リクエスト。 ※沖縄ではこの店はエンダーと呼ばれてます。 沖縄県内にはたくさん店舗がある沖縄1963年…
初日の晩飯は満腹満酒でいい気分でホテルに戻る途中 hamitaroo.hatenablog.com Barで飲むのが好きなタイキ君がバーの看板を見つけて 「少し飲んでいきませんか?」 旅の移動の疲れもあって、お酒を買ってホテルに帰って少し飲んで明日に備えて寝る気満々だっ…
沖縄那覇に夜着いたらオススメの格安晩飯 那覇空港に降りたのが17時頃。 レンタカー会社のお迎えに乗り、レンタカー会社に渋滞の中向かう。 焼けた夕日が歓迎してくれてる。楽しい旅にするぞ!と燃えるのだった。 那覇市内のホテルにチェックイン こちらBook…
いやー寒いですね。 こんな時はあったかい所に行きたくなる! 今回はお店やっていた時の常連さんと呑んでいた時に 「沖縄行きたいよねー」 と11月初旬。 常連さんは30代で飲んでいた時は勤めていた会社を退職してたので 「いつでも行けるやん!」 と煽ったの…
電子ドラムが届いて約10日。 手で叩くハイハットとスネアの感じは何となくわかってはいたけど、当たり前に今度は両足の動きが必要になるドラム。 誰かに習う予定は今の所ないのでネットで探してみた。 練習教材探し まずはYouTubeで「ドラム演奏」「ドラム初…
来週15日から3人で沖縄行く予定で段取り中の出来事。 旅慣れしてない自分だけど、ほか2名は更に慣れてないって事で手配等やっている中で起きたなかなかショックな出来事。 初めての経験だったので、皆さんも気をつけましょう。 なぜフライト予約を間違えたの…
先日電子ドラム購入のブログ書いたのですが。 アマゾンのページを下がっていくと『一緒に購入』といういわゆるおススメみたいの出てきますよね。 これと一緒に買ったら最高よ!みたいな。 hamitaroo.hatenablog.com 過去にも 「ふーん、それは良さげだね」 …
おっさん50代からドラム始める! 子供の頃欲しかった物の一つにドラムがあった。中学生の頃にブラスバンド部でドラム叩いてる同級生を見て 「俺もやりたい!」 と興奮したなぁ。 が、あの大きな音の出る楽器を家で叩く事は不可能だしお金もない。て事で泣く…
とあるSNSで出版社の社長が東京ジュースというお店でけっこうな頻度で食べられてて美味しそう気になり作って見たのが最初。東京は近いようで遠い。。 アボガドトーストアレンジ試行錯誤の記録 早く本家を食べたい!こちらが本家さんの商品⇊⇊ ※この写真検索し…
こう見えて? あ、見えてないと思いますが現在まで33年ほど住宅不動産関係に携わってます。 近所に建売住宅ができて・・というかここ数年、建売住宅がやたら近所に建って売れてます。自分で住んでて言うのもだけどそれほど便利な場所ではないです。 ハミ太郎…
自宅の作業部屋の照明に不満があって。 ほとんどパソコン作業なんだけど、ちょっと書く物もあったり本を読みたい時に、夜だと天井真ん中にあるいわゆる普通の丸い照明だと後ろから照らされて手暗がりになる。 その度にテーブルスタンド照明点けたりしてたり…
テレビ等でも紹介されている超有名店 湯河原に本店があり、僕が知って行きたいと思った時は整理券を取るために朝早くから並ばないと食べられないという事で諦めてたお店です。 ハミ助:食べたさレベル低いな 様子もわからないし朝行って整理券取れなかったら…
わが家にドラム式洗濯機が始めてお目見えしたんですが。 先に言っておきますと自分で購入した物ではなく、東京からリターンしてきた息子が使っていた物で洗濯機って2台は置けないし古いウチのを後輩に譲って購入して3年ほどのドラム君が来た次第です。 な…
自身キャンパーではないけどたまに行くのは好き。BBQは楽しいし。 旅の友「ぐっさん」とキャンプへ ぐっさんはキャンプ歴25年のベテランキャンパー。昨今のキャンプブームに静かにできないと不満あり。道具はソロから複数人まで可能な何でも揃ってる達人レベ…
椅子って用途によっていろんな物や形があるけど1番座る時間が長いのは圧倒的に仕事(作業)する椅子ですよね。 自分はあまり拘りないけど知人とかに聞くと ・疲れない ・腰を痛めない ・座り心地がいい ・カッチョいい などの理由でかなり高級な椅子を使って…
皆さんよくご存知のサーモス。 もちろん僕も知ってました。 でも使った事はなく… この度デビューしたのでレビューしてみます。 サーモスデビューのきっかけ 冒頭にも書いたようにサーモス良いらしいというのも聞き及んでましたが、酒飲みってやっぱグラスじ…
家電品てだいたい10年サイクルで買い替え時期ですよね。 わが家のトースターも12年物で最近では食パンの裏側が奥しか焦げないという 怪奇現象が起きていたので買い替えました。 ただの劣化dayone(^^; なぜアラジンにしたの? ↓↓↓↓トースターって安いものだ…
いきなり間も空いてタイトル見たら?? かと思います。 しかし今週起きた切ない気持ちをどこかに書き残したいと思い、放置していたこちらに書こうと思った次第。 タイトルだけ見ると長年一緒に暮らしている息子に何らかの不満があって「出て行け!」と言った…
今日は映画の話。 ネットフリックスに加入してかれこれ1年半くらい。そう!あの全裸監督を見たくて入ってしまった。面白くて2回も見た笑 それから見たい物が見終わると映画探しとなるのだが、これがなかなか難しい。 タイトルとサムネと説明文を見る旅だ。 …
昨日誕生日を終えまた1つ年を重ねる事となりました。 おめでたいと言えばおめでたい。 でもおめでとう㊗️㊗️ って言われても…って方からもメッセージありますよね。SNSの時代ですから。 たとえばFacebook。 昔頑張ってやっていたので、友達は1,000人位いま…
新年明けましておめでとうございます。 今年はコツコツと更新していこうと… 毎年年明けには思ってます 本年はYouTubeと共に発信をとにかくしていきます。 動画撮影を始めて2年。投稿数、登録者数は伸びてないのですが、とにかく楽しいんです。もちろん撮影時…
昨日ご挨拶しましたが、ライジン見てますがCM多いので投稿です。 大晦日と言っても特に変わる事はないけど、思い立ってリビングの模様替え。 テレビの位置を変えただけw これだけでも長年移動していなかったのでだいぶ気分は変わる。 ホントの理由は乱視がひ…
ブログ更新もままならないまま、方向性も定まらず。という言い訳の年末です。 まぁでもそんな人も多いブログ界隈ですよね。来年こそは!みたいな。 ここ2年位インプット活動のしすぎ?で自分のアウトプットしたい事がブレてたのが原因かと。 まぁ無理せず日…
パスポートを失くした場合どんな手続きが必要なのか?タイ編 (あくまで帰国の為の一時渡航書を取るために必要な手続きです) 1.地元警察で「紛失届」書類の作成 2.顔写真必要 3.大使館にて手続き 今回は1日で手続きが終わり予当初予定の12時間後のエアチケ…
タイらしい地元朝飯を済ませて一旦ホテルへ。 マッサージ店に断られてしまったので再度探してみる。 ぐっさんが 「ここ近くて良いんじゃない?」 僕は断られたせいもあって 「そこに行きましょ!」と。 トゥクトゥクに乗ってみた ホテルを出るとトゥクトゥク…
初タイ初日で地元飯にチャレンジ! 到着日からだと2日目です。到着が夜だったので実質2日目が初日。 丸3日間昼間時間があるので、ざっくり初日はホテル近辺、2日目は海、3日目は2日終えて考えようというプラン。 タイと言えば! まずはマッサージですよね。…
通信環境 その前に今回通信をどうしたか?というお話。最近はAmazonでの格安SIMを利用される方も多いようですが、2名で考えると一台で2人使えるポケットWiFiのが良いかな?と。しかもなんとなく知っていた「イモトのWIFI」5日間無制限で約6,000円でした。 …